home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
- ************************************************************************
- * Batch file 用コマンド集 ver 1.0 *
- * 93/2/26 Shinwa *
- * *
- ************************************************************************
- ソフトウェア種別: ツール
- Batch fileの中で使えるコマンド
- 文字列が含まれるかどうか調べる strstr
- キー入力があったどうか調べる keyin
- おまけ xecho
- 動作OS: TownsOS Ver 2.1 L20 コマンドモード
- MS-DOS Ver 3.1 L31
- 開発環境: LSI C-86 ver3.30 試食版 + Vz Editor
-
- 使用範囲: 特に制限を付けません.
-
- 使用法:
-
- strstr
- strstr [-oth] string1 string2
-
- string1の中にstring2があるか調べます.string2が有る場合,string1の始めの
- string2までの文字数をエラーレベルで返します.
-
- Option
- -o 文字列の大文字,小文字を区別しません.
- -t 文字列の大文字,小文字を区別します.
- -v 結果を表示します.
- -h 簡単な使用法を表示します.
-
- このプログラムは,パスを追加するバッチファイルで使うために作りました.
- 例えば,次のような addpath.bat に使います.
-
- strstr -o %path% %1
- if errorlevel 1 goto end
- :pathを追加する.
- path %1;%path%
- :end
-
- keyin
- keyin [-vh]
-
- キー入力があれば,そのアスキーコードをエラー出力します.
-
- Option
- -v キー入力があればその文字を表示します.
- -h 簡単な使用法を表示します.
-
- このプログラムは,キーバッファを見ていますので,キーの入力がなければ何
- もしません.autoexec.batを次のように書き換えることによって,キー入力が
- あれば 他のプログラムを起動させることができます.
-
- autoexec.batへの応用例
-
- ECHO OFF
- C:MSCDEX /D:TOWNS_CD /M:20 /L:Q > NUL
-
- \T_TOOL\MS_KANJI
- .
- .
- .
-
- keyin
- : "g"が押されていたらgearを起動
- if errorlevel 67 goto gear
- : "c"が押されていたらconsoleを起動
- if errorlevel 63 goto console
- : "b"が押されていたらbasicを起動
- if errorlevel 62 goto basic
- goto end
-
- :gear
- run386 \gear\gear.exp
- goto end
-
- :basic
- run386 \basic\fb386.exp
-
- :end
- : 普段はT-menuを起動
-
- control -v
- goto end
-
- :console
-
-
- xecho
- xecho regular_string
-
- オプション標準出力に書き出します.ただし,正規表現は展開されます.
-
- このプログラムは,単なるおまけです.これは,LSI Cのコマンドライン展開を試すため
- に作ったものですが,結構役に立つので入れておきました.
- しかし,ソースを見れば分かるとおり何もしてません.したがって,LSI C以外で
- コンパイルしても無意味です.(^^;
-
-
- コンパイル方法:
- LSI Cをお持ちの方でしたら,そのままmakeしてください. 他のコンパイラでも
- コンパイルできますが.xechoは他のコンパイラでは無意味でしょう.
-
-
- 配付に条件を付けません.変更も自由です.ただし,変更した場合,それが分かるように
- してください. 簡単なプログラムのですので,色々改造してみてC言語の勉強に役立て
- てくだされば嬉しいです.
-
- by shinwa
-
-
-
-